タケノコメバルのパターンはパールとホロ系が絶好調!

最近、会社の先輩がタケノコメバルにハマってます。

どーも、ボクです。

先日、会社の釣り好きな先輩と仕事中にあれやこれやと釣り談義。

タケノコメバルの話しになり、必要なタックルや釣り方を偉そうにレクチャーしてみる。笑

まぁそんな訳で、先輩はどうしても行きたいらしく、梅雨の時期、ずぶ濡れ覚悟で行ってみることに。

目次

ワンナップシャッドでタケノコメバルを狙う

現場に着くと、思ってたよりも雨で濡れることはなかったが、風と波と濁りが酷い。

しかし向かい風でも、バックラしないのが16アンタレスDC。

頼りになります。

 

今日のパターンは、何かしら?

濁りが酷いんで、まずはチャートで行ってみる。

 

ワンナップシャッド(チャートシャッド)。
↓↓↓

 

うん、一撃やった!笑

ギリ尺超え。

 

カラーを変更し、次はレッド。

 

ワンナップシャッド(ブラッドレッド)。
↓↓↓

 

コレもいい反応。

その後、カラーチェンジするも、どれも反応が薄い。

 

ロックバイブサターンでタケノコメバルを狙う

フックサイズを2/0から1/0に落とし、次はパール系。

 

ロックバイブサターン(パールキャンディー)。
↓↓↓

 

キミ、誰?

アナハゼくん。笑

食い渋って来たんで、場所移動。

 

キジハタグラブでタケノコメバルを狙う

ホロ系、行ってみよう!

 

キジハタグラブ(北陸クリアホロ)。
↓↓↓

 

いい反応♪

コレも一撃!

 

キジハタグラブ(北陸クリアホロ)
↓↓↓

 

ギリ30cm超え。

 

フグの猛攻に、もう耐えれません。笑
↓↓↓

 

パールに戻すと、即反応!

 

ロックバイブサターン(パールキャンディー)
↓↓↓

 

これも、ギリ30cm超え。

そうこうしてるうちに天候が悪化して来たんで、今日はここまで。

まだまだ釣れそうやったけど、また今度。

タケノコさま、やっぱカッコいいなぁ~

遊んでくれてありがとう。

先輩も喜んでくれて、良かった良かった。

 

まとめ

今日のパターンは、パール、ホロ系が特に反応が良かった。

パターンを見つけながらの釣りは楽しいなぁ~♪

パターンにハマると、もっと楽しい♪

 

今日のソフトクリームは、格別に美味しい♪
↓↓↓

 

先輩、ソフトクリームごちそうさまでした!

そして先輩も、さらにタケノコメバルにハマったのは言うまでもない。笑

またご一緒しましょう。

そんな感じ。

Fishing Memo

2017.7.2
小潮・25℃(23℃)
WORLD SHAULA 1651F-2
16 ANTARES DC HG
GT-R ULTRA 16lb
TEXAS RIG 1/2oz
WORM 316 #2/0
One’up SHAD 4″
(チャートシャッド、ブラッドレッド)
WORM 316 #1/0
KIJIHATA GRUB 4″
(北陸クリアホロ)
Rock vive Saturn SW 4″
(パールキャンディー)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次