秋のシーバス、「ウェイキーブー」には期待してしまいます。
どーも、ボクです。
去年の秋、「ウェイキーブー」の活躍は衝撃的だった。
仲間内で盛り上がってたので、半信半疑で購入した「ウェイキーブー」。
まさかここまで「ウェイキーブー」にハマるとは思ってもみなかった。
秋のシーバスシーズンに向け、追加購入も考えてたけど、仲間からの情報によると、どうやらダウンサイジングモデルの「ウェイキーブー112」が発売されるとのこと。
これは、買わずにはいられない。

ウェイキーブー112を購入
先日、たまたま釣具屋さんへ行ってみると、なんと「ウェイキーブー」のダウンサイジングモデル「ウェイキーブー112」が入荷してた!
なんてタイミングだ!
もう買うしかないよね!
購入した「ウェイキーブー112」。
↓↓↓
カラーは、金ボラ(写真左)とドチャートマット(写真右)。
パッケージも「ウェイキーブー」同様、ポップな感じでインパクトがある。
なかなか好感がもてますね。
ウェイキーブー112のサイズ比較
「ウェイキーブー」と「ウェイキーブー112」を並べてみる。
上から。
↓↓↓
横から。
↓↓↓
う〜ん、写真ではサイズ感がわかりにくいかも。汗
長さは、明らかに変わっているのがわかる。
幅は、そんなに変化してるようには感じないかなぁ。
長さは、137mmから112mmへと、25mmのサイズダウン。
重さは、48gから30gへと、18gのダウン。
基本的に、ベイトタックルでのフィッシングスタイルなので、多少のルアーウエイトなら問題なくキャストは可能。
可能なんだけど、キャストが快適かどうかは別の話。
48gは、どうしてもよっこらせキャストになりがちなので、30gのルアーならストレスなくキャストがしやすい。
40gを超えるルアーのフルキャストは、どうも苦手だったりする。汗
そういう意味では、「ウェイキーブー112」は、ベイトシーバスを快適にしてくれるのかも知れない。
ウェイキーブー兄弟
秋のシーバスハイシーズン、「ウェイキーブー112」を追加してランカーシーバスに備えることが出来た。
ウェイキーブー兄弟、参上!
↓↓↓
おまえたちの力を見せてくれ!
あとは、釣るだけ!
待ってろよー、ランカーシーバス!
そんな感じ。
( ´ ▽ ` )ノ
【ルアー】LONGIN ロンジンWAKEY BOO ウェイキーブー112mm
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
ランキングの応援クリックやSNSでのシェア&フォローをしていただけると喜びます!




最新情報をお届けします
Twitter でしゃいむをフォローしよう!
Follow @shaimstyle