発売から20年以上経ってるルアーが現役ってスゴくない!?

当ページのリンクには広告が含まれています。

ここしばらく、魚に触れてない気がします。

どーも、ボクです。

20年以上も前、ブラックバスにハマってたけど、生活スタイルの変化に伴い、今ではブラックバス熱も冷めてシーバスがメインに。

しかし、まさか再びブラックバスにハマるとは思ってもなかった。笑

ブラックバスにハマったはいいけど、釣果が伴わないのは、なぜ!?

ブラックバスって、こんなに難しかったっけ!?

もっと簡単に釣れると思ってたけど、なかなか奥が深い。汗

そんな状況を察したのか、子どもたちが図書館から1冊の本を借りてきてくれた。

この本で勉強しろと言うことなのか?笑

目次

ルアーコレクション

子どもたちが図書館で、それぞれ好きな本を借りてきた。

どうやら、パパの本も借りてこようとなったらしく、子どもたちが本を選んできてくれた。

ありがとう。

借りてきてくれた本はこれ。

ルアーコレクション

パパのことを思い、せっかく子どもたちが借りてきてくれたので、本を見てみることに。

パラパラパラパラって感じて、本の中身を確認してみると、対象魚の釣り方やタックル等の説明はほとんどない。

「ルアーコレクション」って、ルアーのカタログ図鑑かな?

かなり古いデザインのルアーが掲載されている。

ルアーコレクションが発売されたのが、1998年6月。

1998年6月 第1刷

今から20年前のルアーフィッシングで、当時の最前線でかなりの釣果と信頼を勝ち取ってきたルアーなんだろうなぁ〜

んっ!?

20年前って、関西でブラックバスにハマってた頃だ!

20年前って、どんなルアーが流行ってたっけ!?

ルアーコレクションに興味が湧いてきたと同時に、あの頃の記憶が少しずつよみがえってくる。

気になったルアーをピックアップしてみる。

サミー(ラッキークラフト)

本のページをめくると、真っ先に飛び込んできたのは、ラッキークラフトの名作「サミー100」。

サミーとレッドペッパーが懐かしい

懐かしいー。

当時、初めてトップウォーターでブラックバスを釣ったのが「サミー65」。

「サミー100」のダウンサイジングモデルなんだけど、これがまたいい動きをする。

野池のキワをドッグウォークさせてると、30cmくらいのブラックバスが水面を激しく割って出てきたのを鮮明に覚えている。

そんなに大きなブラックバスじゃなかったけど、体が震えるほど感動して、顔のニヤニヤが止まらなかった。笑

その思い出の「サミー65」が、昔のタックルボックスから出てきた!

サミー65

サミー65のドッグウォークがたまらん。

今度、20年振りに使ってみようかな。

誰もが簡単に操作できるサミー。
軽いトゥイッチでドッグウォークし、小刻みな動きから大きなスライドまでこなします。
口元のカップからはスプラッシュを放ち、アングラーの意図通り魚を誘いだします。

出典:Lucky Craft HP

レッドペッパー(ティムコ)

「サミー100」と同じ見開きページに掲載されてる「レッドペッパー」。

昔のタックルボックスから出てきたのは、「レッドペッパー・ベイビー」。

レッドペッパー・ベイビー

「レッドペッパー」のアクションは、小魚が水面を逃げ惑うような演出をする。

強く引いてダイビングさせたり、ドッグウォークさせたりと変幻自在なアクション。

特に梅雨から夏に向けて、活躍してくれそう。

YouTubeのアクションを見てたら、また使いたくなった。

出典:ティムコ

「レッドペッパー」が誕生して、今年でなんと30周年を迎える。

30周年記念のNEWカラーは、4色展開。

2018年4月に発売開始されている。

出典:ティムコ

30th ワカサギ(左上)
30th オイカワオス(右上)
30th アユ(左下)
30th ウグイ(右下)

30周年の記念カラーも、気になるところですね!

POPX(メガバス)

さらに本のページを進めていくと、ご存知、キングオブポッパーの「POPX」。

他のルアーを寄せ付けないほど、リアルなカラーリングは20年以上も前からのもの。

ポッパーといえば、ポップX

記憶によると、今から20年ほど前は超人気ルアーで、店頭で見かけることはなかった。

店頭で見かけたとしても、売り物なんだけど、入荷未定のためなのか展示品だったり。

買えたとしても、訳のわからないメーカーのルアーと抱き合わせ販売されてたり、プレミアム価格だったりで本当に入手困難だったのは、今でも覚えている。

発売から20年以上たった今でも、干支カラーやオリジナル限定カラー、数え切れないほどのカラーが存在し、コレクター心をくすぐるルアーに。

リアルなカラーリングを含め、圧倒的な釣果は今も健在。

先日もお世話になった、信頼のルアーが「POPX」。

ラトリンラップ(ラパラ)

1936年にラパラ社が誕生したと聞くので、今から82年も前のことなんですね。

そのラパラ社の代表するバイブレーション。

ラパラはレッドヘッドが良く似合う

ラトル入りなので、ルアーを振るとシャラシャラとなんとも心地いい音がします。

昔のタックルボックスから出てきたのは、「ラトリンラパラ」。

4cm、6gの小型バイブレーション(RNR-4)

「ラトリンラップ」よりも「ラトリンラパラ」と呼ばれることが多いみたい。

ベリーの印刷も「RATTLIN’ RAPALA」となってる。

ラトリンラパラ
出典:ラパラ

まとめ

新製品が世の中に出てきたと思ったら、いつの間にか廃盤になり、また新製品が出てくる。

その中でもユーザーに愛され、結果を残せるルアーって本当にスゴいと思う。

生き残れるルアーには、生き残るだけの理由がある。

今所有してるルアーも愛着を持って、感謝の気持ちで大切に使っていこうと感じた。

あの頃の記憶をよみがえらせてくれた、「ルアーコレクション」を図書館から借りて来てくれた子どもたちにも感謝です。

将来、子どもたちが釣りを始めたら、酒の肴に思い出のルアーで釣った話をしてあげよう。

…酒も飲めないし、興味のない話は聞かないだろうけどね。笑

釣りって、いくつになっても夢中になれる。

何度でも挑戦できる。

次はどのルアーで、震えるような魚との出逢い、感動を味わえるかな。

よし!

今からブラックバスに会いにいくぜっ!

そんなテンションとは裏腹に、外は大雨警報発令中なのです…涙

そんな感じ。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次