ヨイチ99を連続でロストした後ブルースコードⅡが大活躍!

当ページのリンクには広告が含まれています。

いよいよ気温も水温も一桁となりましたね。

どーも、ボクです。

最近は、アイマのヨイチ99(YOICHI 99)とヨイチ99ライト(YOICHI 99 LIGHT)に夢中だったりする。

まだルアーの特性が正直よくわかってないってことは否めないんだけど。

 

あわせて読みたい
ヨイチ99とヨイチ99ライト、シーバスからの反応は!? 投げたくて投げたくて、うずうずしてました。 どーも、ボクです。 先日購入した、ima(アイマ)のヨイチ99とヨイチ99ライト、ようやく出番がやってきた。 今日は、ヨイ...

 

夢中なヨイチ99なので、ついつい追加購入してしまう。

その新品のルアーを眺めてるだけで、シーバスを釣ったイメージが膨らみ、幸せな気持ちになれるんですよ。

ただ、買ったばかりのルアーを1投目でロストした時ほど、悲しいもんはないですよね…涙

目次

ヨイチ99追加購入

夢中になっているルアーって、他のカラーも気になるので、ついつい手が伸びますよね〜

そんなわけで、先日追加購入したヨイチ99(チャートバックパール、マコイワシ)でも釣果を出したいところです。

 

購入したヨイチ99。
↓↓↓

 

現地到着

子どもたちをお風呂に入れ、寝かしつけてから遅めの出発。

天気予報によると、風が強いとの事だが、外に出てみると風もないし釣りやすい感じ。

しかしながら、晩秋のシーバスナイトゲームともなると、風がなくても流石に足元から冷えてくる。

防寒対策を万全にし、いざ現地へ。

 

先行してる仲間と合流し、状況を教えてもらうが、魚からの反応はあまり良くないらしい。

流れもあるし、雰囲気はバッチリなんだけどなぁ〜

ヨイチ99のロスト

あーだこーだ話してても釣れないので、買ったばかりのヨイチ99(マコイワシ)を投げてみる。

 

ヨイチ99(マコイワシ)。
↓↓↓

 

う〜ん。

仲間が言うように反応なし。

雨の後だし、水が濁ってるかも知れない。

目立つカラーに変更。

前回、調子が良かったマットチャートを投げてみよう。

 

数投後、重めのバイトを感じたので、あわせてみる!

が、あわせた瞬間、テンションがスッと抜けてしまった。

 

あわせ切れ?

リーダーにキズが入ってた?

根がかり?

それとも、ランカー?

そもそも魚からの反応だったのか?

 

イメージはどんどん膨らむが、どうすることも出来ない。

わかっている事は、一度しか使ってないヨイチ99をロストし、河川にごみを増やしてしまったこと。

ゴメンなさい。

ヨイチ99のロストが止まらない

魚からの反応がありそうでなさそうで、モヤモヤした時間が過ぎて行く中、気分転換も兼ねて、気になるポイントへ移動することに。

 

1ヶ所目。

先行者ありのため、断念。

 

2ヶ所目。

ボクにとって、初場所。

流れもガンガンに効いてるので、釣れそうな雰囲気はある。

 

期待感たっぷりで、ヨイチ99(チャートバックパール)を投げ、ドリフト気味にコースを通してみる。

…攻め過ぎた。

ヨイチ99、ロスト。

 

気を取り直して、ヨイチ99(マコイワシ)を違うコースに通してみる。

…まさかの、どシャローかよ?

ヨイチ99、連続でロスト。

しかも、1投目。

 

その後、ルアーを2つほどロスト。

もうね、何投げてたのかも訳がわからない。

この短時間で何個ルアーをロストしてるんだか。

いやんなっちゃうよ。

 

ロストの連鎖が止まらない!

 

またしても河川にゴミを増やしてしまった。

ゴメンなさい。

 

この初場所で、手持ちのヨイチ99が全てロスト。

買ったばかりなのに。

ロスト地獄にハマる。

…戦意喪失。

 

仲間もロストしたらしく、このタイミングで仲間は納竿。

ブルースコードⅡが大活躍

買ったばかりのヨイチ99をすべて立て続けにロストしてるため、このまま帰るわけにはいかない。

 

しゃいむ
あと30分だけ最初のポイントへ行って、結果を出す!

 

と仲間に告げ、ここからは単独行動。

 

最初のポイントに着くも、見た感じ状況の変化はなさそう。

変化があるとしたら、ボクの中で魚を釣りたいという想いと集中力。

 

少し流れもあるようなので、「ブルースコードⅡ 110」(チャートパール)をドリフト気味に通してみようかしら。

 

数投後、「ブルースコードⅡ 110」のフォール中に「ゴン!」ときたよ!「ゴン!」と。
↓↓↓

 

おったねぇ〜、逢いたかったよ!

シーバスさま、遊んでくれてありがとう。

 

63.5cm 2.3kgの綺麗な魚です。
↓↓↓

 

まだ居そうな気配がする。

ルアーチェンジせずに、同じ「ブルースコードⅡ 110」(チャートパール)を投げ続ける。

 

次も明確なバイト!

 

「ブルースコードⅡ 110」のフォール中に「ゴチン!」ときたよ!「ゴチン!」と。
↓↓↓

 

72cm 3.0kgの元気なシーバスさま、遊んでくれてありがとう。
↓↓↓

 

ランディングの際、シーバスの口から、大量のサヨリが出てきた。

ベイトは、間違いなくサヨリ。

 

そして、メジャーシートに何かがひっついてる?
↓↓↓

 

どうやら、サヨリの骨?

一瞬、バチ?って思ったけど、よく見たら魚の骨。

果たして、ブルスコでの2本の釣果は、サヨリパターンなのか?どうかはさておき、ロストしたヨイチたちが、少しだけ報われた気がした。

 

ヨイチ99をロスト後にブルースコードⅡ 110が大活躍!

 

しかも、予告通りの30分で。

ヤルときは、ヤルんです!

まとめ

まだ釣り足りない気もするが、これにて納竿です。

空を見上げると、澄んだ夜空いっぱいに星たちが広がってました。

そして今回も、ヨイチ99の特性を知ることが出来なかった。

まさか、ロスト地獄に陥るとは思いもよらなかった。

ヨイチ99、また補充せな。

そんな感じ。

Fishing Memo

2017.11.26
小潮・4℃(9℃)
WORLD SHAULA 17113R-2
16 ANTARES DC HG
POWER PRO Z 2.0
GT-R ULTRA 20lb
BLUES CODE Ⅱ 110
(チャートパール)

コメント(Twitter)

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次